劇100 足立寛和 一人芝居 【BIG
2010年3月20日http://esthe.0nn0.net/
劇100 足立寛和 一人芝居 【BIG BEAT ~もうひとりの俺~】
11月1日(土)
足立寛和 一人芝居 【BIG BEAT ~もうひとりの俺~】
琉球居酒屋 赤瓦
19:30
足立さんの舞台を観るのは久し振り。
これは結構、楽しみにしていた。
パーソナルなファクターの芝居を足立さんがする!という事が楽しみである所以。
会場に行って最初に驚く。
居酒屋の2階。
いわばこれはカフェ公演に近いもの。
パンフレットにも書いてあるが今回は色んな人の力を借りて公演にこぎつけたとの事。
一人芝居。
と、名打ってはいるが、実に様々な人々が関わっている。
つまりこれは 【変則的一人芝居】 であると言っていい。
2部構成で1部は 【176(イナロク)】 というバンド(ユニット?)で、琉球な曲選で集められた曲の演奏。
およそ40分ほどで終わり、いよいよ2部の一人芝居。
・・・・という気持ちで待っていて暗転。
大音響のビートと共にオールバックのリーゼントと、スクールメイツ(踊り子)のような3名の女子がステージに上る!
・・・・あれ?
と、思うままにそのオールバックのリーゼントが足立寛和さんであると気が付く。
何と!?
イカツい!
もう・・・・・・何処に出しても恥ずかしくないチンピラ!(失礼・・・・)
もう・・・・・・何処に出しても恥ずかしくない日雇い労○者!(失礼・・・・)
もう・・・・・・何処に出しても恥ずかしくない前世紀の遺物!(本当に失礼・・・・・すみません!)
キョトっていると(キョトンとしていると の意)そのまま矢沢のエーちゃんの曲のオンパレード!
メドレーではなく、きっちりと3曲ほどを足立さんが熱唱!
なりきりぶりは半端ではない。
流石、その道を邁進してきただけのことはある。
心頭し、心酔しきっている!
・・・・・・が、これは一人芝居ではなかった。
しかし、これは 【お祭りのような独り舞台】 であった!
物語は、今は別居している夫婦と娘の話し。
それも足立さんがロックンローラーを目指す40手前の最低男を演じる。
舞台上で元妻と娘と電話での丁々発止。
その流れも自然。
ただ・・・・・・・その元妻が発する言葉があまりにも好意的なコトが気になる。
怒っているはずなのに、罵ってもいいはずなのに、そこまでではなく、逆に子供に言って諭す。
勿論それはまだ足立さんに未練があるという事なのだが、その辺りのさじ加減が・・・・・難しい。
劇100 足立寛和 一人芝居 【BIG BEAT ~もうひとりの俺~】
11月1日(土)
足立寛和 一人芝居 【BIG BEAT ~もうひとりの俺~】
琉球居酒屋 赤瓦
19:30
足立さんの舞台を観るのは久し振り。
これは結構、楽しみにしていた。
パーソナルなファクターの芝居を足立さんがする!という事が楽しみである所以。
会場に行って最初に驚く。
居酒屋の2階。
いわばこれはカフェ公演に近いもの。
パンフレットにも書いてあるが今回は色んな人の力を借りて公演にこぎつけたとの事。
一人芝居。
と、名打ってはいるが、実に様々な人々が関わっている。
つまりこれは 【変則的一人芝居】 であると言っていい。
2部構成で1部は 【176(イナロク)】 というバンド(ユニット?)で、琉球な曲選で集められた曲の演奏。
およそ40分ほどで終わり、いよいよ2部の一人芝居。
・・・・という気持ちで待っていて暗転。
大音響のビートと共にオールバックのリーゼントと、スクールメイツ(踊り子)のような3名の女子がステージに上る!
・・・・あれ?
と、思うままにそのオールバックのリーゼントが足立寛和さんであると気が付く。
何と!?
イカツい!
もう・・・・・・何処に出しても恥ずかしくないチンピラ!(失礼・・・・)
もう・・・・・・何処に出しても恥ずかしくない日雇い労○者!(失礼・・・・)
もう・・・・・・何処に出しても恥ずかしくない前世紀の遺物!(本当に失礼・・・・・すみません!)
キョトっていると(キョトンとしていると の意)そのまま矢沢のエーちゃんの曲のオンパレード!
メドレーではなく、きっちりと3曲ほどを足立さんが熱唱!
なりきりぶりは半端ではない。
流石、その道を邁進してきただけのことはある。
心頭し、心酔しきっている!
・・・・・・が、これは一人芝居ではなかった。
しかし、これは 【お祭りのような独り舞台】 であった!
物語は、今は別居している夫婦と娘の話し。
それも足立さんがロックンローラーを目指す40手前の最低男を演じる。
舞台上で元妻と娘と電話での丁々発止。
その流れも自然。
ただ・・・・・・・その元妻が発する言葉があまりにも好意的なコトが気になる。
怒っているはずなのに、罵ってもいいはずなのに、そこまでではなく、逆に子供に言って諭す。
勿論それはまだ足立さんに未練があるという事なのだが、その辺りのさじ加減が・・・・・難しい。
コメント