http://reformsnavi.com/
「はい」の返事でも・・
退職すると報告をあげた時、人員の補充はしないからと常務に言われたと上司が、つぶやいていた。が、数日後上司が呼び出され人員が異動で補充がされることになったがしかし、異動で来た人(ヘルプ経験者)をヘルプサポート部署ではなく、違う仕事に就かせてヘルプ未経験の子が補充される異動がなされた。今、勉強期間となっているが、やる気があるのかさっぱりわからない。聞くところによると、その彼女はこれ以上勤務評価が下がると降格になると経営陣に言われた子らしい。返事だけはいいのだが、返事しても違うことをしている。??今の返事はなに??と言う感じだw「わからないことがあったら質問してね。」と言っても「はい」「あと半月しかいないから、その間になるべく補佐できる状態で電話応対の経験したほうがいいわよ」と言っても「はい」「はい」の返事の後の態度は、反対のことをしている。質問をしてこないので、こちらからシュミレーション質問を投げかけてみた。「お客様がこんな質問してきたら何と説明してあげる?」「はい・・・・」オーイそれに「はい」は無いだろうに。。。。。。><「なんて説明しましょう。。。」とな・・・それをお客様に言うのかい・・・・><勉強身についてないじゃん。。説明できなきゃヘルプの仕事できないよ~><彼女が受けて対応できない(対応しようとしない)電話を交代して、私が説明を始めてふと彼女を見た。もう、彼女は他のことをしている。オーイ、君!それでは自分が対応できなかった質問にどう対応するのか学習する気ないのか~い?私は切れた!彼女を突付いた。「私の説明聞いてなさい。今度は自分がこの質問に答えられるようにならないといけないのよ」と「はい」返事はいい。が・・・電話応対をしながらチラリと彼女を見ると、全く違う画面を出して何やら書き物をしている。??「ほら、同じ画面だして!自分でもやってみないとわからないでしょ!」とまた彼女を突付いた。「はい。」返事はいい。。。しかしもう画面の展開について来れない・・・ダメだ、こりゃ。。。大学院卒業の学歴の彼女学歴が泣くわ。。。。自分が今なにをしないといけないのか、判断できていない。言われたことだけしかしない、のより悪いじゃん。言われたことも返事だけで素通りしてやらない。大丈夫か???私は。。。シラナイじょ。やる気ないヘルプ電話サポートはすぐ相手に伝わる。わからないから電話してるのに答えが返ってこないサポートほどお客様をイライラさせるものはだろう。以前の部署で彼女の上で指導していた子に「彼女に新しいことを教えるときのコツある?」と聞いてみた。「ないw」と即答。「時間かけて何回も何回も同じことをコツコツと言い続けるしかないw」とな。あ~ぁ、大変なことになりそうだね。(って私辞めるからいいけど。。。)私の対応は丁寧すぎると経営陣に言われたから、その真反対のタイプの子が補充かwww答えられないヘルプスタッフ。彼女がそれでいいと思っているのか、これではいけないと焦りがあるのか、さっぱり伝わってこない。「流れはわかっています。」と彼女。だから~「ヘルプにかけてくるお客様は、その流れから逸れてしまった人、操作を間違えた人、エラーの意味がわからない人、自分がどんな間違った操作をしてしまったかもわからなくなって混乱してる人、といろいろな事情で電話かけてくるのよ。その想定で対応してサポートして導いてあげられる説明ができないとだめでしょ?」と言ってみた。また「はい・・・」私の即興の質問にも無言時間続く。。。自分の言葉で説明できなくてはヘルプ仕事はできない。電話に出てもすぐ「お待ちください。」と言って変ってもらおうと話をまわしてくる。「君は電話交換手かい?」と心の中でつぶやいていた。辞める人間があまり口出しするのも嫌だから、数日様子を見ていたが、あまりの様子に頭痛がひどくなってきた。。ミザル・イワザル・キカザル。それで居るしかないのかな~困った困った><私がいなくなって彼女自身が困ってみるしかないか・・・(果たして彼女は困ったと思うであろうか・・・)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索