ベスパ屋スタッフの1日 by KBの遠藤
2010年11月9日http://golf-mania.net/
ベスパ屋スタッフの1日 by KBの遠藤
今日の午前中は、昨夜の自分の願いが通じた訳じゃないんだろうけど、
何とかギリギリ曇り空。
こりゃチャンス!ってな感じで、毎週火曜日恒例の朝の掃除を後回しにして試運転。
いつもアイドリングの調整や耐久テストをしている、以前もこのブログでご紹介した蓮の群生地で
ふと、枯れた蓮っちゃどんな感じ?という疑問が生まれて覗いてみると、
汚っ。。。
わざわざ見る価値ないな(笑)
ってな事やってる暇は無いっ!
散々苦戦させられたvespa100も、ET3の純正シリンダー&ピストン組み込み絶好調!
最後のの詰をする前に、今度は、修理でお預かりした
これまたベスパ100の試運転。
こちらは、まだまだ手がかかりそうな感じで、調子いまいち・・・
取り合えず、今日の所は現状の状態を把握する為の試運転だったんでこれから。ですね~。
あっさりとはいかなそうな予感を胸に、昼食タイム。
昼休憩の後は、絶好調となった方の100のを仕上げて、完成!
と喜んでいる暇は無く、今日は、ありがたいことに、お電話、インターネット共に、パーツの通販が大盛況。となったので、梱包作業!
ありがとうございます!
梱包作業を終え、ふと窓の外を見ると、雨・・・
調子が出てない100の修理&試運転は先送り~。
っで、この間お預かりした
vespa50sの修理スタート!
この車輌は、悲しい事情によりエンジンオーバーホールは決定しているのですが、その前に、エンジン以外の不調部分を先に直してからオーバーホールに着手しようかと。
整備はそこそこに、修理した100の請求書を作っているうちに、あっという間に、夜ですね~・・・
なんていうか、月日の流れを早く感じる以前に、1日の時間の過ぎる速さに追いつけませんね~。
頑張りましょ。
そして、今日の罠。
花粉症で目が痒~くなったので、冷蔵庫にストックしている目薬手に取り、さて垂らそうかい。ってな感じで目薬片手に上向いた瞬間、目に写った物は、目薬ではなく、
瞬間接着剤・・・
危ねっ・・・
つうか、ボケ過ぎですね。。。本気で、ギリギリセーフ。
危うく、片目になるとこでした~(笑)
そして、昨日も罠が仕掛けてあったのです。
車の中に転がっていたハイチュウが目に入り、久し振りにハイチュウでも食べてみようかな~。などと思い、口に入れて噛んでいると、いきなり、ゴリっとした異物感。。。
何だこりゃ!と思い、口からハイチュウ吐き出してみると、ハイチュウの中には金属片。。。
しかも、どう見ても、自分の虫歯の治療跡に被せてあった銀ですよ(涙)
実は、歯医者さんはバックレ体勢となっていたんですが、どうやら、逃げられない運命のようで。。。
っと、書いている最中、ウッドベースの修理見積りのお電話が・・・
予想外に、ネック交換決定だそうで。。。10万円弱。。。
まっ、まぁ、自分でやってしまった事だからしょうがない。
しょぼん×××
無理矢理現金で支払い、人生自転車操業。といくか、カードでキャッシングして、安易な道でいくか。
う~ん。悩む・・・嬉しくない悩みだなこりゃ(苦笑)
さ~て、今夜は今週2回目となるバンド練習。
悲しみを振り払い、借り物のウッドベースかき鳴らしてきま~す(涙)
それでは
サヨウナラ~~~~~
ベスパ屋スタッフの1日 by KBの遠藤
今日の午前中は、昨夜の自分の願いが通じた訳じゃないんだろうけど、
何とかギリギリ曇り空。
こりゃチャンス!ってな感じで、毎週火曜日恒例の朝の掃除を後回しにして試運転。
いつもアイドリングの調整や耐久テストをしている、以前もこのブログでご紹介した蓮の群生地で
ふと、枯れた蓮っちゃどんな感じ?という疑問が生まれて覗いてみると、
汚っ。。。
わざわざ見る価値ないな(笑)
ってな事やってる暇は無いっ!
散々苦戦させられたvespa100も、ET3の純正シリンダー&ピストン組み込み絶好調!
最後のの詰をする前に、今度は、修理でお預かりした
これまたベスパ100の試運転。
こちらは、まだまだ手がかかりそうな感じで、調子いまいち・・・
取り合えず、今日の所は現状の状態を把握する為の試運転だったんでこれから。ですね~。
あっさりとはいかなそうな予感を胸に、昼食タイム。
昼休憩の後は、絶好調となった方の100のを仕上げて、完成!
と喜んでいる暇は無く、今日は、ありがたいことに、お電話、インターネット共に、パーツの通販が大盛況。となったので、梱包作業!
ありがとうございます!
梱包作業を終え、ふと窓の外を見ると、雨・・・
調子が出てない100の修理&試運転は先送り~。
っで、この間お預かりした
vespa50sの修理スタート!
この車輌は、悲しい事情によりエンジンオーバーホールは決定しているのですが、その前に、エンジン以外の不調部分を先に直してからオーバーホールに着手しようかと。
整備はそこそこに、修理した100の請求書を作っているうちに、あっという間に、夜ですね~・・・
なんていうか、月日の流れを早く感じる以前に、1日の時間の過ぎる速さに追いつけませんね~。
頑張りましょ。
そして、今日の罠。
花粉症で目が痒~くなったので、冷蔵庫にストックしている目薬手に取り、さて垂らそうかい。ってな感じで目薬片手に上向いた瞬間、目に写った物は、目薬ではなく、
瞬間接着剤・・・
危ねっ・・・
つうか、ボケ過ぎですね。。。本気で、ギリギリセーフ。
危うく、片目になるとこでした~(笑)
そして、昨日も罠が仕掛けてあったのです。
車の中に転がっていたハイチュウが目に入り、久し振りにハイチュウでも食べてみようかな~。などと思い、口に入れて噛んでいると、いきなり、ゴリっとした異物感。。。
何だこりゃ!と思い、口からハイチュウ吐き出してみると、ハイチュウの中には金属片。。。
しかも、どう見ても、自分の虫歯の治療跡に被せてあった銀ですよ(涙)
実は、歯医者さんはバックレ体勢となっていたんですが、どうやら、逃げられない運命のようで。。。
っと、書いている最中、ウッドベースの修理見積りのお電話が・・・
予想外に、ネック交換決定だそうで。。。10万円弱。。。
まっ、まぁ、自分でやってしまった事だからしょうがない。
しょぼん×××
無理矢理現金で支払い、人生自転車操業。といくか、カードでキャッシングして、安易な道でいくか。
う~ん。悩む・・・嬉しくない悩みだなこりゃ(苦笑)
さ~て、今夜は今週2回目となるバンド練習。
悲しみを振り払い、借り物のウッドベースかき鳴らしてきま~す(涙)
それでは
サヨウナラ~~~~~
コメント