Kirilog Podcast Radi
2011年1月26日http://recyclesnavi.com/
Kirilog Podcast Radio 2005 09 27
第25回キリログポッドキャストラジオはデジパ社長 桐谷とKLab株式会社代表 真田哲弥氏との対談でお送りします。(再生時間 : 約11分 / 16MB)
真田氏は関西学院大学在学中より様々な業種の会社を設立。弊社桐谷とは同じ年で、関西では学生起業家として名前を響かせていた存在。
89年には、iモードのビジネスモデルの原型となるダイヤルQ2を利用した音声及びFAXによるコンテンツプロバイダーを設立。98年にサイバードを設立し、取締役副社長 / CTOに就任。2000年にはサイバードの戦略子会社としてコア技術となる携帯電話向けソフトウエア研究開発型企業KLab株式会社(当時(株)ケイ・ラボラトリー)を設立。代表取締役社長 / CEOに就任。
KLab株式会社は携帯電話、及び携帯電話と連動するシステムに関する企画戦略策定、研究開発、コンサルティング等を行う。他の会社と一味違う、“まじめ、でもちょっと遊び心を持った”独自の事業展開が特徴。
KLab株式会社
Kirilog Podcast Radio 2005 09 27
第25回キリログポッドキャストラジオはデジパ社長 桐谷とKLab株式会社代表 真田哲弥氏との対談でお送りします。(再生時間 : 約11分 / 16MB)
真田氏は関西学院大学在学中より様々な業種の会社を設立。弊社桐谷とは同じ年で、関西では学生起業家として名前を響かせていた存在。
89年には、iモードのビジネスモデルの原型となるダイヤルQ2を利用した音声及びFAXによるコンテンツプロバイダーを設立。98年にサイバードを設立し、取締役副社長 / CTOに就任。2000年にはサイバードの戦略子会社としてコア技術となる携帯電話向けソフトウエア研究開発型企業KLab株式会社(当時(株)ケイ・ラボラトリー)を設立。代表取締役社長 / CEOに就任。
KLab株式会社は携帯電話、及び携帯電話と連動するシステムに関する企画戦略策定、研究開発、コンサルティング等を行う。他の会社と一味違う、“まじめ、でもちょっと遊び心を持った”独自の事業展開が特徴。
KLab株式会社
コメント